fbpx


はじめまして!!


こんにちは、kawabataです。

私は、今まで約40年間以上経理・総務・人事等事務畑一筋で来ており、今回入社し担当する業務内容について最初は戸惑うことばかりでした。

2019年4月8日よりハローワークの紹介により高年齢雇用の対象の会社である株式会社Brain Trust from The Sun(以下BTSという)に勤務することになりました。勤務の状態としては勤める側の希望を聞き入れてもらい週4日で10時から17時のシフトで了解を頂き、現在勤務をさせて頂いております。

ゆとりある働き方で趣味のゴルフも楽しむこともで気大変満足しています。

今回の求人に関しては、2015年11月に東京都の施策として産業労働局(公財)東京しごと財団が窓口となり働く意欲のある高齢者がいきいきと活躍できる就業の場を拡大することを目的として、公益財団法人東京しごと財団と連携し、高齢者が中心となって働くことができる場を企業・NPO団体等が積極的に作り出す取り組みを支援する「高齢者職域開拓モデル事業」を実施しているものにハローワークより紹介を受け応募したものです。

支援対象として3つの「就業モデル」を選定し就業モデルの立ち上げをする企業を支援するとともに、取組内容を広く一般に対して周知していく事業の活用に同意しておりその中の一社に認定を受けることが出来幅広く高年齢の方でも働きやすい環境をつくって頂いたことに感謝しております。

今回応募した内容について参考までに以下に法人名を記載しておきます。

今回の応募先の就業モデルの主な条件としては、①創業や新分野進出等により、新たに60歳以上の高齢者を3名以上雇用すること、②新たに雇用した高齢者の人数が、当該新規事業を行う部門の従業員数の半数以上であること、③高齢者の就業の場として、広く一般のビジネスモデルとなりうる内容であること、④就業モデルとして認定を受けた日から1年以内に雇用を達成し、就業モデルを開始すること

支援内容は就業モデルの立ち上げに要する経費の一部を助成するなど企業側にとっても優秀な人材確保に向けた施策であり、そのきっかけで私も入社できることになりました。

では、具体的にBTSと言う会社がどのようなの業務内容を行なっているのかを説明します。起業支援事業をはじめシェアオフィス事業(セミナールーム・会議室)、不動産業、再生可能エネルギー事業(太陽光発電)の4つを柱とし民泊事業、その他多岐にわたる事業展開を行っている会社です。

何がと言うと作業的にはパソコン、スマホ、タブレットなどの機器を使い各種ネットワークの使用頻度が凄く高いことです。今まで自分が連絡をするためだけに使っていた連絡ツールを自分が使わなかった・また使ったことが無かった使い方をしていることでした。

セミナールーム

その中で自分の担当部署としてはセミナールーム・会議室賃貸部門の一員とし採用となり現在活動を行っております。

会議室

皆さんはLINEをやっていますか?やっている方はメールや通話等だけではないかと思いますが、

そのほかはゲーム位でしょうか。スマホLINEはもっと使える機能があるようです。また、これ以外にLINE@と言う法人ビジネス向けのツールがあります。自分としてはそこそこ年の割にはやれると自信をもっていると思っていたことが根底から覆される毎日です。

また、これ以外にGメールにて外部の予約サイトからの申込を確認しスケジュールカレンダーに入力し、また直接問い合わせ、申込を受けてカレンダーに登録、請求書作成・送付など同様の作業もメールでのやりとりを行い、極力ペーパーレスにしております。

勤務の方法についてはもう一つあります。それはテレワーク勤務です。

どの様な勤務方法と言うのを簡単にお伝えしますので参考にしてください。

まずはシステムとして社内サーバーとセキュリティシステムを導入し、PCを社員各自に支給しています。少人数のため日常的に使用するのはSNSと無料オンラインストレージサービスです。

当社は現在少人数ですのでミニマムサイズのクラウドを使用し、ハードについても入れることで本当に便利になるのかの見極めも必要となってきますので、その点は今後も検討していくことを社員全員で考えていこうと思っております。

テレワークのメリットは自宅あるいはモバイルという形式を決めていこくとも必要なく現状で可能な者から実践を行なっているところです。各社員には権限を与え自主的にテレワークでコミュニケーションを取ることで柔軟な対応ができ、また生産性を高めていくととで各自が向上することを図れることになると思います。

基本的には情報さえ入手することが出来れば、どこでも誰でも出来る仕事です。お客様やお取引先とのやり取りもテレワークにフィットしていける業務ではないかと思います。

テレワークの導入を考える場合には、まず会社内に目を向けて「どの業務がテレワーク化できるであろう?」という視点を持っていることが大切となるのではないかと思います。できるところ、できる規模から導入していけるよう無理せずに広げていくことも検討することが可能ではないかと思います。

私自身としては今後についても、BTSの社員として業務全般についても色々と覚えることが山ほどありますが、やらなければいつまでも理解出来ないことでもあり、やることで次のステップへも一歩踏み出す楽しみもあると思います。これからまだまだやれることをやるような努力をしていきたいと思って日々頑張っていますので、新たなチャレンジを是非とも私達と一緒に仕事がしたいと思われる方にはご連絡を頂けると大変うれしいです。

是非、頑張って次にトライしてみませんか。お待ちしています。

2019年6月記述 Kawabata

アクセス

〒104-0031
東京都中央区京橋1-6-13 金葉ビルディング6F
電話:03-6263-0423 FAX:03-6263-0424
〈JR東京駅〉八重洲地下24番出口から徒歩5分/〈京橋駅〉6番出口から徒歩2分/ 〈宝町駅〉A7出口から徒歩3分

反社会的勢力の排除

当施設は、「反社会的勢力排除宣言」及び「犯罪収益移転防止法への取り組み」を推進しています。

BTS-OFFICEについて

BTS-OFFICEは東京駅、京橋のシェアオフィスです。コワーキングスペース、イベントスペース、そしてインキュベーションスペースとしての機能を持ち合わせています。
東京駅、京橋のシェアオフィスBTS-OFFICEについてはこちら